windows10は、「終了はスタートボタンから」というwindowsの伝統に戻りました。 ただ、全部で3クリックになるのでやはり面倒です。そこで、これまでのようにシャットダウンのショートカットを作り、これをタスクバーやスタートメニューに置くと便利です。10から、ショートカットの規格が変更になったので、新規作成は、直接exeファイルから作るほうが簡単です。シャットダウンのプログラムは、今までと同じwindowsのsystem32に、shutdown.exeとして残っています。 エクスプローラーを開き、PCのシステムディスクCを開き、windows→system32を開きます。この中に、shutdown.exeがあります。これを右クリックして、ショートカット作成を実行します。ショートカットは、デスクトップにできます。 デスクトップに出来たショートカットアイコンを右クリックし、プロパティを開きます。...